【中学生 英語】中学生の効果的な英語勉強方法を教えます

中学校の英語は急に難しくなる

小学校の英語は最初は歌や踊り、その後徐々に簡単な読み書きにシフトして行くカリキュラムになっています。そして中学校に入るとリーディングやライティングが多くなり、戸惑う生徒が増えます。急に難しくなった感じがするのです。

中間テストや期末テストで良い点数を得ようと必死に勉強しますが、思うように点数が取れない生徒もいます。その一方で、難なく英語で良い点数を取れている生徒もいるのです。この差は何でしょうか。

成績に決定的な差を生む「英語の音感」

こちらの記事(小学生の英語勉強法)でも書いたのですが、英語の学習でとにかく大事なのが「英語の音感」です。「英語の音感」とは、英会話の中で耳で覚えた単語やフレーズの発音・抑揚や、英文のリズムのことを言います。

この「英語の音感」がすでに身についている生徒は新しい単語に出くわした時に、単語の意味は知らないまでも、その単語を発音することができるのです。そして単語の意味は自分で調べることができますから、スペル・発音・意味を一致させることで英単語やフレーズを覚えて行くことが可能なのです。これこそが決定的な差を生み出すのです。

正しい英語学習順序

英語学習には必ず守らなければならない学習順序があります。

リスニング→スピーキング→リーディング→ライティング

なぜこの順序なのか

  • 生徒は聞いたことのある英語しか話せるようにならない(言語への露出が必要)
  • 英語の発音を聞いた時に頭の中で英単語の綴りが浮かぶようにならないと、単語を読めるようにならない(これを音と文字の一致という)

というのが大きな理由です。

すでに小学校の英語で英会話(リスニング・スピーキング)が十分にトレーニングできていれば良いですが、実際、今の日本の公立・私立の小学校では「英語の音感」が身につくほど十分な英語の教育時間が取れていません。また、ネイティブ並みに英語を話せる先生も少ないですから、小学校の段階で子供達が「英語の音感」を身につけるに至らないまま、中学校へ進学してしまい、英語の学習に苦労することになるのです。

プロに頼るのがオススメ

こちらの記事(小学生の英語勉強法)でご紹介した方法(英語のテレビやフォニックス)でも、ご家庭でお子様に「英語の音感」を身につけさせることはできますが、実は中学生に対してはあまり学習のレベルが合わないのです。

そうなると実践的な英会話の中で子供に「英語の音感」を身につけさせるしかないため、やはり最初は英語教室に入れるなどしてプロに頼る方が良いでしょう。(お母さんやお父さんがネイティブ並みに英語を話すことができる場合は別です)

英語教室で「英語の音感」が身についたら、あとはわからない英単語やフレーズなどを辞書引くことで、スペル・発音・意味が一致してスラスラ英語を覚えることができるようになります。また、相乗効果でライティングもスイスイできるようになります。

 

あなたのお子様もインターナショナルスクールに。

当教室では、インターナショナルスクールを卒業した経験がある私(塾長)がお子様の英語を鍛え、お子様がインターナショナルスクールに進学するお手伝いをさせて頂いております。直近では2015年度・2016年度・2017年度・2018年度 4年連続で当教室からインターナショナルスクールへの進学実績がございます。

まずは当教室の無料体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。